商品紹介:無農薬生姜入り人参ジュース用野菜セット
ピカイチ野菜くんの新定番 生姜が入ったセットが登場
こちらのセットに入っている生姜は安心・安全な農薬・化学肥料不使用栽培です。病気に弱いといわれている生姜を、無農薬で栽培している農家さんが少ないため大変貴重です。農薬不使用なので、栄養が多く含まれる皮の部分も丸ごと安心して食べられます。生姜には、殺菌作用・発汗作用・血流改善・食欲増進などの効能があると言われています。そんな生姜は人参ジュースとの相性も抜群。生姜の辛味が程良く飲みやすいジュースが出来上がります。実際にお客様にインタビューをさせていただいたときに「生姜を一緒に低速ジューサーで搾っています!」という口コミをいただいたことから生姜同梱のセットを販売することになりました。
無農薬生姜入り人参ジュース用野菜セット
のおすすめポイント
こだわりの安心・安全な農薬不使用生姜
ピカイチ野菜くんで販売している生姜は、人参の生鮮者さん島原自然塾さんが作り農薬・化学肥料不使用栽培の(無農薬)生姜です。季節により古根生姜・新生姜がお届けとなります。土壌消毒をしない、除草剤を使用しないこだわりの畑から野菜を作っています。「何事も生産者が自ら主体的に考え行動・実行し、自分たちが生産したものを責任をもって消費者の皆さんに届ける」をモットーにこだわりの畑・農家で育った生姜は質も違いまとめ買いするお客様も多くいらっしゃいます。食べ物はお客様の身体に直結してくるものです。 安心・安全でもちろん美味しい生姜が一番ですね。ピカイチ野菜くんでは、お客様に安心・美味しい生姜を自信を持ってお届けしております。
皮ごと安心して食べられる生姜
しょうがの栄養成分は皮に多く含まれています。農薬を使用している場合はできれば皮は剥いていただきたいと思いますが、当店の生姜は安心・安全な農薬・化学肥料不使用栽培です。そのため、皮ごと安心して食べていただくことが出来ます。生姜は生のまま食べることによって殺菌作用や血流改善効果があると言われています。風邪のひきはじめや冷え性、むくみが気になる方は是非生でご賞味いただきたいですね。皮が気になる方は、スプーンを使ってみてください。包丁ではどうしても皮が厚めになってしまいますので、スプーンのカーブを生姜のでこぼこに沿わすことで取りたい部分だけをこそげ取ることができます。生産者さんが大切に育てた生姜だからこそ、美味しさを保ったままいただきたいですね。
生姜の保存方法は
生姜をそのまま冷蔵庫で保管していると表面や切り口が乾燥してしまったり、ぬめりやカビが生じてしまった!という経験がある方も多いのではないでしょうか。実はとっても簡単に鮮度を保つことが出来るので今回はご紹介いたします。生姜は実は「お水」に漬けていただくことで鮮度をキープすることができます。お水につけて保存するときは必ず表面のぬめりや汚れを落としてから保存してください。その後、生姜が入る大きさの瓶や保存容器に入れていただき、生姜全体にお水がかぶるくらいまで入れて容器の蓋をしっかり閉めて保存してください。生姜を使うとき、そしてこまめにお水を取り替えることによって鮮度キープ!とっても簡単に保存ができるのでまとめ買いされた方にはおすすめです。
人参りんごレモン生姜ジュースのアレンジ
生姜の香りが爽やかなジュース。いつも人参ジュースは朝に飲んでいます!という方も多いと思いますが寝る前にも是非お勧めしたい一杯です。寝る前には「ホット」にしてお楽しみください。人参ジュースのホットジンジャードリンクが美味しくカンタンに出来上がります。 作り方はカンタン。いつもの人参ジュースに、生姜汁やすりおろし生姜をいれても良いです。出来上がったジュースを鍋に入れて温めてみてください。お好みで、はちみつやメープルシロップを加えても相性が良いですよ。
・体温が上がることによって病気に掛かりにくくなると言われています。栄養がたっぷりのジュースを是非。 生姜を一緒に絞ることによって体の中から温めていきましょう。また、スロージューサーで作ったコールドプレスジュース。様々な年齢層の方から注目されているのはやはり「酵素やビタミンを壊さずに摂取できるから」です。酵素は、熱に弱いと言われておりますので、生野菜や果物・発酵食品から摂取する必要があります。生野菜はそんなに毎日たくさん食べれないというかたも、コールドプレスジュースなら手軽に摂取することができますね。また、コールドプレスジュースに含まれる水溶性食物繊維。こちらは水に溶けることで胃や腸の中をゆっくり進む性質もあるといわれています。この性質により、ダイエット期間の大敵、糖質の消化や吸収を緩やかにしてくれると言われています。便秘やダイエットにも心強い味方になりますね。 スロージューサーで絞ったジュースは、コールドプレスジュースといわれるように熱を一切加えていません。 じっくりとジュースを搾り、野菜や果物などの食材に含まれるビタミンやミネラル、酵素など栄養素をそのままジュースに閉じ込めることができます。是非、人参りんごレモンジュースに生姜もプラスしてさらに栄養価の高いジュースを毎日の習慣としてお楽しみください。